詐欺に注意
クレジットカード現金化業者装った詐欺に注意しましょう。
大変残念なことですが、私どものような現金化サービスを提供する業者を装い、利用者を陥れるような悪質な詐欺は実在しております。
お客様にはその手口を知っていただくことにより、被害の予防へと繋がれば幸いです。
Reliefはこのような詐欺の撲滅を目指しております。
お金が振り込まれない

はじめに、クレジットカード現金化のために決済だけさせておいて、現金の振込をしないまま業者が雲隠れしてしまうケースについてです。
これに引っかかってしまうと現金の調達はもちろんできないまま、クレジットカードの支払い債務だけが残ってしまう最悪の事態となってしまいます。
ただし、この手のあからさまな詐欺を行う業者は多くありません。
なぜならば、被害の多発によりすぐに騒ぎとなるため、長期間に渡っての運営が困難なためです。
そうなる前に姿を消さなければならず、業者としても割に合わない部分が多いと言えます。
キャンセル料の請求

次に、申込の際に法外な手数料を吹っ掛けるなどし、利用をやめようとしたところに高額なキャンセル料を要求してくるケースです。これはもはや脅迫です。
クレジットカード現金化を利用するにあたって提出した身分証の写しやカード情報を脅しの材料として使ってきます。
注意していただきたいのは、クレジットカード現金化の際に必要な情報は身分証の写しとカード情報のみです。
提示と違う金額が振り込まれる

換金率や手数料についての説明を曖昧にしたまま現金化を進めた結果、提示よりも大幅に低い金額が振り込まれた、という被害報告もあります。
実際にお金が振り込まれてはいることから、不満に思いつつも妥協してしまう方も多いようです。
もし業者に対してクレームを入れたとしても、大抵の場合「手数料を引いた」ということで片付けられてしまいます。
クレジットカード現金化をご利用いただく際は、必ず決済の前に換金率や手数料、最終的に振り込まれる金額等をしっかり確認するようにしましょう。
カード情報の悪用

クレジットカード現金化にしっかり対応してくれたとしても安心はできません。
現金化の際に渡したクレジットカード情報を、その後悪用される場合があるからです。
一度はしっかりと対応することで安心させ、その後勝手に自社サイトでの買い物のために決済をする、といったケースです。
明細を細かくチェックしない方の場合、決済の金額が小さいと気付きにくく、長期間に渡って搾取されてしまう可能性があります。必ず毎月明細の確認をするようにしましょう。
見抜くためのポイント

クレジットカード現金化業者を装った詐欺に引っかからないためには、危険な業者を見抜くポイントをおさえておく必要があります。
ホームページ
ホームページは業者の良し悪しを判断するための重要な指標となります。 まず、ホームページを持たない業者は論外ですので、絶対に利用しないようにしましょう。
次に、ホームページに「運営者情報」や「会社概要」といったページがない場合も要注意です。
何か後ろめたい事情があり、所在地などを知られたくない事情がある可能性が高いです。
そして作り込みが浅く、見た目もなんとなく古臭いホームページの場合、これも避けておいた方が無難です。
本当に利用者のことを考える優良な業者であれば、ホームページ作りに手を抜くことは絶対にありません。
電話の応対
オペレーターの電話応対に少しでも違和感を持ったら、そこの利用は避けるべきです。
基本的に電話でのやりとりをすることになるクレジットカード現金化において、オペレーターはお客様にとってその業者映し出す鏡と言える存在です。
明らかに雑な受け答えや威圧的な言葉が見え隠れするようならば、高確率でそこは悪質な業者だと言えます。
運営実績が短い
詐欺まがいのことをしている業者は、まず長期間の運営を続けることはできません。
被害報告などから悪い評判が広まったところで姿を消し、ほとぼりが冷めたところでまた名前を変えて同じことを繰り返すためです。
逆に言えば、同じ屋号で運営期間が長いところであれば、一気に信用度は高まります。
「運営期間の長さ」に注目しましょう。