Reliefの換金率
Reliefの換金率表をご覧ください。換金率は基本的に、決済する金額に応じて変動します。
※スマートフォンの方は右にスクロールしてください。
アメックス/ダイナース | VISA/JCB/マスター | |||
---|---|---|---|---|
決済額 | 初回 | 2回目以降 | 初回 | 2回目以降 |
10万円未満 | 85% | 88% | 90% | 93% |
10万円以上20万円未満 | 88% | 91% | 93% | 96% |
20万円以上30万円未満 | 89% | 92% | 94% | 97% |
30万円以上50万円未満 | 91% | 92.5% | 96% | 97.5% |
50万円以上100万円未満 | 92% | 93.5% | 97% | 98.5% |
100万円以上 | 93% | 94.5% | 98% | 99.5% |
※表記はあくまでも最大値になります。
決済額別の利用者分布
Reliefをこれまでにご利用いただいた方が、どれほどの金額での現金化をしているのか、わかりやすい分布図としてまとめました。

ご覧の通り、20万円未満でご利用いただいた方が実に全体の8割近くを占めています。
よくお問合せの段階でお客様から「金額が低くても大丈夫ですか?」といったニュアンスのご相談を受けることがあるのですが、その点に関してはまったく問題ありません。
むしろこういったデータを基に、私どもは定期的に換金率の見直しを行い、いまの設定にいきついております。どのような金額でのご利用でも満足いただけるよう、今後も努力してまいります。
逆に100万円以上という高額でのご利用は1%程度と、非常に低い数字となっておりますが、クレジットカード現金化の利点として、利用金額に上限がない、というところがあります。ショッピング枠さえ空きがあれば、事業資金などまとまった金額の調達も、審査なしでスムーズに行うことができます。
換金率だけを鵜呑みにしてはいけません

現在、クレジットカード現金化の運営を行っている業者は相当数あり、どこもこぞって高換金率をアピールしているのが見てわかるかと思います。
しかしながら現実として、ホームページでの表記通りに現金化をしてくれる業者がすべてではありません。厳密に言いますと、換金率で割り出された金額から、さらに手数料を徴収する業者が多くいるのです。そしてこういった業者は手数料の存在をギリギリまで隠し、いよいよ契約、という段階で急にそれを持ち出します。
言われた側は納得がいかない気持ちを抱きつつも、時間的にも精神的にも余裕がなく、それを渋々受け入れてしまう。
このようにして後になって冷静になると、劣悪な条件での契約を結ばされていた、といった被害は多くあります。
Reliefの換金率は「手数料込み」での表示となっています。場合によっては、表示上の換金率で弊社を上回る数字を提示しているところがあるかもしれませんが、手数料込みで見たときに、どこよりもお得な条件での現金化を提供できると自負しております。